BIOGRAPHY
【生年月日】 1986年4月7日
【出身地】 群馬県
【特技】 英会話(TOEIC925点) 日本舞踊(正派若柳流 師範 若柳花耶乃)
【趣味】 料理、三味線、歌舞伎鑑賞
群馬の田舎町でお蚕や牛や野菜に囲まれて育つ。14歳の時、青少年赤十字の派遣でベトナムにボランティアに行き人生観が変わり、15歳の冬に突然日本の学校教育に疑問を抱き、一刻も早く自立をして世界に出る必要があると悟る。英語を独学で磨く。同時に地域のアマチュア劇団で学校以外の人間関係と大人たちの環境で演劇の楽しさを知る。17歳から20歳まで単身イギリスウェールズに演劇留学。演劇を仕事にしようと決意。National Diploma in Performing Arts取得。日本人として世界に存在できる役者になりたいと思い帰国後、文学座付属演劇研究所に合格、大きな逆カルチャーショックを受けつつも無事卒業。帰国してから習い始めた日本舞踊だけは休まず通い続け、2016年名取試験合格、2021年師範試験合格。洋服でも着物でも英語でも日本語でも芝居ができる役者。近年は映画「止められるか、俺たちを」の小桜ミミ役で体当たりの演技に挑戦したり、舞台「宮城野」の宮城野役など、芝居の幅を広げている。